独立行政法人労働者健康安全機構 九州労災病院

小児科

診療科の特色

外来では小児一般診療、乳幼児健診、予防接種に加えて、内分泌の専門外来を行っています。また、2025年度よりアレルギーの専門外来を開設します。原則予約制とさせていただいておりますが、予約外の診療も対応しています。入院の対応も可能です。外来受診や入院に関してお気軽にご相談ください。

スタッフ紹介

  • 川村 卓

    • 小児科医師

    (2013年卒)

    川村 卓
    川村 卓
    診療科
    小児科全般/小児アレルギー/小児感染症
    所属学会
    日本小児科学会小児科専門医・指導医/日本アレルギー学会専門医/日本小児感染症学会小児感染症認定医/インフェクションコントロールドクター(ICD)/小児慢性特定疾患指定医/難病指定医/臨床研修指導医
  • 川瀬 真弓

    • 小児科医師

    (2011年卒)

    川瀬 真弓
    川瀬 真弓
    診療科
    小児科全般/新生児
    所属学会
    日本小児科学会小児科専門医/小児慢性特定疾患指定医/出生前コンサルタント小児科医
  • 島本 太郎

    • 小児科医師

    (2014年卒)

    島本 太郎
    島本 太郎
    診療科
    小児内分泌/先天代謝・遺伝/小児科全般
    所属学会
    日本小児科学会認定小児科専門医・指導医/日本内分泌学会内分泌代謝科(小児科)専門医/小児慢性特定疾患指定医/出生前コンサルト小児科医/難病指定医
  • 大田 里湖

    • 小児科医師

    (2017年卒)

    大田 里湖
    大田 里湖
    診療科
    小児科全般/小児アレルギー
    所属学会
    日本小児科学会小児科専門医

対象とする主な病気

●小児科全般:予防接種、乳幼児健診、感染症、不明熱、川崎病、IgA血管炎、起立性調節障害、夜尿症、炎症性腸疾患等々幅広く対応しています。

●小児内分泌外来:低身長、甲状腺疾患、副腎疾患、思春期の異常、糖尿病、肥満、脂質異常など小児内分泌全般の診療を行います。

●小児アレルギー外来:食物アレルギー、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、薬物アレルギー、新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症など、
              各種負荷試験も含めて診療を行います。

小児科への予約お申し込み方法

14:00~ 電話によるお申し込みを受け付けています。

【小児科外来】TEL:093-475-9608

診療実績

2024年度:外来受診数2386名、入院数178名

小児内分泌外来:2023年度 新患 86名(思春期異常19名、成長障害 37名、甲状腺疾患 3名、肥満 18名、尿糖 6名、その他 3名)
        2024年度 新患35名(思春期異常15名、成長障害 12名、甲状腺疾患 1名、肥満 3名、尿糖 1名、骨系統疾患 1名、代謝疾患 1名、その他 1名)

小児科入院(抜粋):急性気管支炎、急性肺炎、COVID-19、マイコプラズマ肺炎、RSV感染症、急性胃腸炎、急性中耳炎、急性乳様突起炎、頚部膿瘍、
         蜂窩織炎、熱性けいれん、川崎病、IgA血管炎、不明熱、組織球性壊死性リンパ節炎、不安神経症、脳震盪、身体表現性障害、異物誤飲、
         異物誤嚥、アナフィラキシー