独立行政法人労働者健康安全機構 九州労災病院

入院・面会

入院手続き

  1. 入院される日は総合受付⑤番「入院される方」窓口においでください。
  2. 入院の手続きが終わりましたら病棟をご案内します。
  3. 入院後保険証が変わったときは、総合受付⑤番「入院される方」窓口にお持ちください。

入院の手続きに必要な書類等

  • マイナンバーカード(または保険証)医療受給者証
  • 印鑑
  • 診察券
  • 『入院のご案内』
  • 入院誓約書兼保証書
  • 職業歴等調査票
  • 入院される患者様へ
  • 高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です。
  • マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。
    なお、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証としての利用登録を行っていない場合は、当院で設置しているカードリーダーから手続することが可能です。(ご自身の「マイナポータル」からも手続可能です。)
    ▶マイナ保険証についてお知りになりたい方は、厚生労働省HP(マイナンバーカードの保険証利 用について(被保険者証利用について)|厚生労働省(mhlw.go.jp))をご覧ください。

病職歴調査のご協力についてのお願い

病職歴調査の目的
独立行政法人労働者健康安全機構(以下「労働者健康安全機構」という。)では全国32の労災病院グループにて、昭和59年から病職歴調査を実施しており、入院された患者様の病気や怪我とこれまで従事されていた仕事や生活習慣等について調査しています。調査により得られた情報は、診療に役立てるとともに、当機構において職業と疾病の関連性について研究を実施し、さらにこれらの研究成果を勤労者の健康の保持増進及び疾病の予防・治療・職場復帰支援に活用することを目的としています。調査目的についてご理解いただき、病職歴調査にご協力くださいますようお願いします。
病職歴調査の構成

病職歴調査は勤労者医療調査と入院時の診療情報で構成されています。

  1. 勤労者医療調査とは、労災病院に入院された15歳以上の皆様の生活習慣やこれまで従事されてきた職業等について調査票により調査します。
  2. 入院時の診療情報調査とは、労災病院に入院されたすべての方について入院時の診断名等を含む診療情報を二次利用する調査です。
自由意思による参加、拒否および撤回
病職歴調査のご協力については自由意思によりますが、原則として不同意の意思表示がない場合には同意していただいたものとみなします。不同意の場合や後日同意を撤回する場合は、いつでも医事課入院受付等に設置している「不同意書」にご記入の上、医事課入院受付等又は職歴調査員に提出してください。なお、不同意の場合においても、診療に際して不利益を受けることは一切ありません。
個人情報の保護について
病職歴調査で得られた情報は、各労災病院において設置している専用端末に登録し、氏名、生年月日等個人が特定できる情報を削除した状態で労働者健康安全機構本部に蓄積され、電子化されたデータベース(以下、「病職歴データ」という)となります。そのためこの病職歴データを研究に使用する場合は個人情報が外部に漏洩することは一切ありません。
病職歴データを用いた研究の実施について
当機構に所属する医師等の職員及び当機構の所定の手続きにもとづいて当該データを利用する他の研究機関が、病職歴データを用いて各種統計処理や解析等を行い疫学又は臨床研究を行います。この場合に用いる病職歴データは調査開始から現在までに蓄積された病職歴データを用いて研究を実施します。なお、研究についての情報公開は労働者健康安全機構本部又は各労災病院のホームページにて公開いたします。他の研究機関においては、人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針に基づき公開されることとなっています。
病職歴データを活用した研究成果の公開

当院の研究:独立行政法人労働者健康安全機構平成25-26年度病院機能向上研究

倫理上の配慮

研究の実施に当たっては、国が定めた「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づいて、以下のとおり倫理上の配慮をいたします。

  1. 個人情報の保護

    研究対象者等の個人情報の管理
    病職歴調査によって得られた個人情報については、調査を実施した労災病院において慎重に管理しておりますが、研究の実施に当たり、同病院は個人情報の安全管理を図り、調査に従事する者に対する監督を行います。

    調査結果の公表
    本調査に係る成果は、個人の情報が特定できない形式(匿名化)で公表いたします。

  2. 研究対象者等からの求めに対する対応

    研究対象者等から以下の求めがあった場合は、その手続きの方法の提示を含め、労働者健康安全機構本部または調査を実施した労災病院において適切に対応いたします。
    ① 個人情報の利用目的の通知
    ② 研究対象者が識別される個人情報の開示
    ③ 研究対象者が識別される個人情報に誤りがあった場合の訂正等
    ④ 研究対象者が識別される個人情報の利用停止等

独立行政法人労働者健康安全機構 理事長
九州労災病院 院長

お問い合わせ窓口

(独)労働者健康安全機構九州労災病院医事課
住所:福岡県北九州市小倉南区曽根北町1-1
TEL:093-471-1121

(独)労働者健康安全機構勤労者医療・産業保健部勤労者医療課
住所:神奈川県川崎市中原区木月住吉町1番1号
TEL:044-431-8642

準備していただくもの

持ち物には、必ず名前を書いてください。
寝具類(布団、毛布、シーツ、枕)は病院で用意しております。荷物は最小限にされるようにお願いします。

  • 取っ手のある湯呑みやカップ
    (できれば蓋つき・割れにくいもの
  • スプーン(必要な方)、お箸・湯飲みは配膳につけてお出しします。
  • 洗面用具
    (歯磨きセット、シャンプー、洗顔石鹼など)
  • タオル、バスタオル
  • 髭剃り
  • ティッシュペーパー
  • 義歯ケース(義歯のある方)
  • 下着
  • 寝巻
    (個人の寝巻を使用していただいてもかまいません。)
  • 上履き(履きなれた滑りにくい靴などかかとのあるものをお願いします。)
  • イヤホン(病院内でご購入いただけます)
  • お薬(普段飲まれているお薬全てをご持参ください)
  • マスク(入院予定日数より多めにご準備ください。)

入院時必需品レンタルについて(アメニティセットのご案内)

ご入院される際に必要となる衣類・タオル類・日用消耗品類・紙おむつ類等を日額定額制レンタルにてご利用いただけるサービスを導入いたしております。
ご希望の方は、1階専用受付ブースにてお申込みください。(受付時間8:30~17:00)

入院されましたら

外出・外泊は

外出・外泊をするときは、できるだけ早めに主治医の許可を受けてください。主治医の許可が出ましたら、『外出・外泊許可証』の手続きをしてください。『外出・外泊許可証』は、必ず携帯し、帰院後ナースステーションに提出してください。外出外泊中の事故については、病院は責任をもちません。

心配事のご相談は

入院生活でお困りになっていることや、ご要望がありましたらご遠慮なく、医師または看護師にご相談ください。

交通事故、労災保険、入院中の医療費等、療養にあたっての心配事や退院後のご相談等については医療相談員(MSW)、または医事課職員がご相談に応じております。

部屋料金一覧

種別 金額
特別室 22,000円
個室 8,800円
準個室 窓側:3,300円
通路側:2,750円

※特別室、個室、準個室(四人室)は数に限りがあります。ご希望されてもご用意できない場合がありますのであらかじめご了承願います。

特別室
501 / 601 / 701 / 801
個室
451 / 452 / 453 / 455 / 456 / 457 / 458 / 459 / 472 / 473 /475 / 476 / 477 / 478 / 502 / 503 / 505 / 506 / 507 / 519 / 520 / 521 / 522 / 523 / 526 / 525 / 551 / 552 / 553 / 555 / 556 / 557 / 558 / 571 / 572 / 573 / 575 / 576 / 577 / 578 / 579 / 602 / 603 / 605 / 606 / 607 / 620 / 621 / 622 / 623 / 625 / 626 / 627 / 628 / 651 / 652 / 653 / 655 / 656 / 657 / 658 / 673 / 675 / 676 / 677 / 678 / 679 / 702 / 703 / 705 / 706 / 707 / 720 / 721 / 722 / 723 / 725 / 726 / 727 / 728 / 751 / 752 / 753 / 755 / 756 / 757 / 758 / 769 / 770 / 771 / 772 / 773 / 802 / 803 / 805 / 806 / 807 / 820 / 821 / 822 / 823 / 825 / 826 / 827 / 828 / 851 / 852 / 853 / 855 / 856 / 857 / 858 / 871 / 872 / 873 / 875 / 876 / 877 / 878 / 879
準個室
463 / 510 / 561 / 610 / 661 / 710 / 761 / 810 / 861

各個室の部屋番号

ご面会の方へ

付添いは

入院中の看護は看護師が行いますので、付添いは必要ありません。
ただし患者様の病状等によりご家族の希望があり、主治医・師長が必要と認めた場合に限り付添いができます。この場合、『家族付添許可申請書』を提出していただきますので病棟看護師にお申し出ください。

ご面会について

当院では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入院患者様の面会を制限しておりましたが、10月14日より緩和しております。
引続き感染対策は継続させていただきますので、下記のルールを遵守していただきますようお願いいたします。また、ルールを守っていただけない場合は、面会をお断りさせていただく場合がありますのでご理解ください。

下記の状態の方は面会ができませんので、ご注意ください。

①コロナやインフルエンザなどにかかっている
②5日以内に発熱(37.5度以上)や体調不良(喉の痛み・咳・倦怠感など)がある
③10日以内にコロナにかかっている
④同居者が②の症状がある
⑤同居者がコロナやインフルエンザにかかっている

  • 病棟入り口は、施錠しておりますので、病棟の入口にてインターホンでお知らせください。
  • 病状説明などは、必要に応じ、医師・看護師よりお電話させて頂きます。
  • 院内でのマスクの着用と手指衛生の徹底をお願いします。

ご迷惑をおかけいたしますが、入院患者様への感染防止のため、ご協力ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

お願いと病院のきまり

寝具・ねまきについて

ねまきは個人のものをご使用いただけます。

洗濯について

洗濯はコインランドリーをご利用ください。

ご利用時間/6: 00 ~ 20: 00
洗濯/200円
乾燥機/100円(40分間)

洗濯物には必ず名前を記入してください。

  • 病室内・ベランダには干さないようお願いします。
  • 決められた場所以外での洗濯はご遠慮ください。

ゴミについて

分別収集をしております。
燃えるゴミ・燃えないゴミ・ビン・缶類を分けて、所定のゴミ箱に入れてください。
血液の付着した綿花およびガーゼ類は所定のごみ箱に捨ててください。

トイレ・汚物室について

洋式トイレがあります。

  • 備え付けの紙以外は流さないでください。
  • 紙おむつ等は、汚物室の汚物入れに捨ててください。
  • ウォシュレットトイレは説明をよく読んで、ご使用ください。

入浴について

シャワールーム使用時間 月~金 10: 00 ~ 17: 00

  • 入浴される時は必ず、事前に看護師に声をかけてください。
  • 入浴・洗髪は主治医の許可が必要です。
  • 病状に応じて入浴の介助をいたします。

面会室兼食堂について

給湯器がありますのでご利用ください。
面会室でもありますので、飲食後の片付けは各自でお願いします。

禁煙について

平成19年4月1日より敷地内禁煙となっております。
みなさまのご協力をお願いします。

電話について

公衆電話は各階に設置してあります。
携帯電話は医療機器などに電波障害を起こしますので、「携帯電話限定使用区域」でのご使用をお願いします。
患者様への電話のお取り次ぎは、9: 00 ~ 20: 00 以内にお願いします。

電化製品について

テレビは病室に備えてあります。専用のテレビカードでご利用いただけます。
テレビカードは1枚1,000円で、約21時間ご使用になれます。
1F自動販売機コーナーに設置の精算機で精算してください。

冷蔵庫は各階の面会室兼食堂に貸し冷蔵庫を設置してあります。
ご希望の方は売店にお申し込みください。1日100円です。

その他の電気製品(扇風機、電気毛布等)をご使用になりたい場合は、看護師にご相談ください。許可証を発行いたします。

  • テレビの持ち込みはご遠慮ください。
  • テレビ・ラジオ等の使用時は、他の患者様の迷惑にならないよう、イヤホーンをご使用ください。
    (イヤホーンは売店で販売しております)
  • 消灯(22時)後の使用はご遠慮ください。

盗難予防について

盗難には十分注意してください。
必要以上の現金・貴重品はご持参しないようお願いします。(床頭台にセーフティボックスがあります。)

万一盗難にあわれても責任は負いかねます。

診断書・証明書について

ご希望の方は、早目に医師か看護師にお申し出ください。

診断書・証明書は有料です。

入院費のお支払いについて

入院費は月末で締め切り、入院係が病室まで請求書をお届けいたします。1階総合受付④番「お支払いのある方」窓口でお支払いをお願いします。
なお、お取り扱い時間は平日の 9:00~ 17: 00となります。請求書をお配りしてから概ね2週間以内にお支払いをお願いします。
退院の際は、計算が出来ましたら病棟へご連絡いたしますので、同じく1階総合受付④番「お支払いのある方」窓口にてお支払いをお願いします。
お支払いには下記のクレジットカード及びデビットカード、銀行振り込みもご利用いただけます。

  • ご利用いただけるクレジットカード JCB、VISA、MASTER、アメリカンエクスプレス、ⅮⅭ
  • 銀行振り込み
銀行名 福岡銀行 ゆうちょ銀行
支店名 曽根支店 -
口座種別 普通預金口座 -
口座番号 637742 01790-4-16882
口座名義 九州労災病院キュウシュウロウサイビョウイン 九州労災病院キュウシュウロウサイビョウイン
  • 振り込みの際は患者様のお名前でお振り込み下さい。
  • 振り込み手数料はご負担下さい。
  • 領収書の再発行はいたしませんので、大切に保管をお願いします。なお「支払証明書」の発行には文書料1,100円(税込)が必要となります。

駐車場について

入院患者様の駐車は禁止となっております。家族及びお見舞いの方は外来駐車場をご利用ください。