専門看護師・認定看護師
院内のみでなく、地域の医療機関、地域住民、また、認定看護師の実習教育機関として啓蒙、教育活動を積極的に行っています。
認定看護領域 | 人数 |
---|---|
感染管理認定看護師 | 1人 |
皮膚・排泄ケア認定看護師 | 2人 |
緩和ケア認定看護師 | 2人 |
救急看護認定看護師 | 1人 |
集中ケア認定看護師(特定看護師) | 2人 |
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 | 2人 |
がん化学療法看護認定看護師 | 3人 |
糖尿病看護認定看護師 | 2人 |
がん放射線療法看護認定看護師 | 1人 |
手術看護認定看護師 | 1人 |
専門看護領域 | 人数 |
がん看護専門看護師 | 2人 |
慢性疾患看護専門看護師 | 1人 |
老人看護専門看護師 | 1人 |
専門・認定看護師紹介
糖尿病看護認定看護師:椿 啓子
糖尿病と診断された患者様やご家族への療養相談や生活指導、フットケアなどを行っています。患者様のライフステージや社会的背景を踏まえて向き合い、日常生活の中で上手に血糖値をコントロールできる方法を糖尿病患者様やご家族と一緒に考えたいと思っています。院内のスタッフ教育は勿論、院外の活動として、地域住民を対象とした一次予防の勉強会や、患者様の職場、学校関係者を対象とした勉強会、地域の糖尿病療養指導士の育成のための講師や啓蒙活動なども行っています。是非、ご相談下さい。
皮膚・排泄ケア認定看護師:下畑 由美
創傷に関する専門的ケアを他分野の認定看護師同士で協働して行っています。
救急看護認定看護師:田中 総子
皮膚・排泄ケア認定看護師:杉本 美由紀
急外来に搬送された患者様の褥瘡や創傷ケアで連携をとっています。入院病棟へケアの継続を依頼しています。
がん看護専門看護師:岩﨑 玲奈
がんの患者様とそのご家族は、治療とその副作用、症状の緩和、心のつらさなど様々な悩みを抱えて生活されています。患者様のもつ悩みは、治療内容や生活背景によって異なり、治療経過の中でも変化していきます。自分らしい生活を継続していけるよう診断期から終末期までのシームレスなサポートを心がけています。地域の医療福祉関係者皆様のご協力により切れ目のない医療やケアの提供に繋がっています。地域でお困りの際には、いつでもご相談ください。
慢性疾患看護専門看護師
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師:安永 惠
慢性疾患看護専門看護師(サブスペシャリティ:脳卒中看護)として、生活習慣病であります高血圧症、糖尿病、脂質異常症、不整脈などの慢性疾患管理や症状モニタリングの相談、受療行動に関する教育的支援、治療と就労の両立支援に携わっております。患者サポートセンターでは、入院時支援専従看護師として、入院前から患者様・ご家族様の相談を承り、安心して入院生活あるいは地域での生活が送れますように、退院前・退院後訪問にも出向いております。とくに脳卒中患者様は後遺症や病状により、病院・施設・地域など過ごされる拠点がさまざまでありますため、院内外の垣根を越えたシームレスケアを目指しております。患者サポートセンターに所属しておりますので、慢性疾患の患者様やご家族様のサポートなど、いつでもご相談ください。
老人看護専門看護師:廣渡 大輔
老人看護専門看護師は、高齢者が入院・入所・利用する施設・地域において認知症や嚥下障害などをはじめとする複雑な健康問題を抱える高齢者の生活の質(QOL)を向上させるために水準の高い看護を提供する専門の看護師です。現在、消化器センター病棟の病棟師長補佐の役割を兼任し、スタッフと共に高齢者とそのご家族に対して、医学的な視点に加えて、生活の視点を大切にした寄り添った看護が提供できるように心がけています。一人ひとりの価値観や生き方を理解し、療養生活が整えられるようにお手伝いができればと思います。病院や地域でお困りの際には、いつでもご相談ください。
感染管理認定看護師:安部 美和
専門性の高い医療が求められるなか、感染対策も日々変化します。病院を訪れる方々や院内で働く職員を感染から守るために感染予防策を講じ、安心安全な療養環境及び職場環境の提供に努めています。具体的に実践出来る感染対策を提示し、感染症の予防と減少を目標にICTメンバーと組織横断的に多職種との連携を図りながら、感染対策遵守状況把握の為のラウンドやサーベイランス、針刺し防止などの職業感染対策、研修会の開催、感染対策マニュアル作成、感染対策の地域連携・支援などを行なっています。感染対策で困ったことなどがあれば、いつでもご相談ください。
緩和ケア認定看護師:進 恵理子
緩和ケアは、がんなどの生命を脅かす病気と診断された時から人生最期の時を迎えるその時まで患者様とご家族の意思を尊重し、その人らしく生きることを支えるケアです。病気に伴うつらさの感じ方は人それぞれです。痛みなどの身体症状や心理社会的問題、スピリチュアルな問題を可能な限り取り除くことができるように一緒に考え、その人らしさや希望を支えられるように多職種と協働し支援いたします。
がん化学療法看護認定看護師:佐々木 香代
私は、がん化学療法看護認定看護師として、全国のがん診療連携拠点病院に設置されている「がんの相談窓口」がん相談支援センターで、がん相談を受けています。悔いを残さないがん治療・療養をするためにお悩みや不安な気持ち、迷っていることや理解できないことを相談できる場所として、お話を伺いご支援させていただいております。急性期医療と在宅医療のつなぎ目がない(シームレス)な連携を目指して退院後も可能な限り御自宅へ訪問させていただいております。当院の患者様、ご家族の方だけでなく、他院の患者様、ご家族、一般市民の方、どなたでもご利用いただいておりますので、ご紹介頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師:完山 優衣
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師として脳神経外科・脳血管内科病棟に所属しております。脳卒中は突然発症し、再発することも多い疾病のひとつです。特に発症早期では回復過程のイメージが持ちづらく、今後への不安を訴える患者様も多くいらっしゃいます。そのため、発症直後から患者様やご家族と関われる強みを活かし、多職種と連携しながら今後の生活の予測を行うことや、急性期の治療と並行しながら、日常生活にリハビリテーションを取り入れる方法を日々提供できるよう心がけています。
集中ケア認定看護師(特定看護師):荒田 直樹,穴繁 英雄
ICUに入室される患者様は、呼吸、循環、代謝など生命の危機的な状況におかれています。集中ケア認定看護師とは、そのような急性機能不全に陥っている患者の生体反応を的確に捉え、アセスメントを行い高度な看護実践能力をもって患者の回復過程を支援する役割を担っています。また、その他にもRRS(Rapid Response System)メンバーとして病棟横断的に活動することで、全身状態の悪化した患者の危機的状況の回避やICU退出後の患者のフォローアップなどにも力を入れています。
がん放射線療法看護認定看護師:高橋 佳良子
放射線治療を受けるがん患者様は、放射線の身体への影響や、併用する治療の副作用など、様々な不安や苦痛を持たれることと思います。治療や副作用への不安に対して専門的知識から、丁寧でわかりやすい説明を心がけ不安の軽減に努めます。また患者様の思いやライフスタイルから、患者様にとって最適なケアを一緒に考え、治療による苦痛の緩和に努めます。
病棟・外来看護師、多職種と協働し、患者様とご家族が安心して、少しでも安楽に治療を終えることができるよう、ご支援させていただきます。